PICK UP:ベンチ
キヤアンティークス在庫の二~三人掛けベンチをご紹介します。
「ベンチ」と聞いて一番に思い浮かぶのは公園にあるガーデンベンチのようなエクステリアでは無いでしょうか。
待合室、講堂、教会など主にパブリックスペースに置いて使う複数人用の椅子の総称で、特に大きな(長い)物はピュー、小柄な家庭用のベンチはセティとも呼ばれます。
腰を据えてリラックス・・・と言うよりは一時的に腰掛ける用途の家具なので座り心地よりも実用重視のデザインが持ち味の家具です。
左上が清代のカーヴィングベンチ、右上はイギリスのチャーチピュー(教会用ベンチ)。
左下は映画館用のシネマベンチで、右下が2-3人掛けのセティ。
人目に触れる家具ですのでどれも目を引く容姿をしています。
シネマベンチのようなフォールディング(折りたたみ)もベンチによく見られる機構です。
イギリス製ヨーロッパ橅材の三人掛けフォールディングベンチ。
同じく橅(ビーチ)材の二人掛けフォールディングベンチ。こちらは20世紀前期(1920年頃)のアンティークです。
紹介した商品はキヤ・アンティークス藤沢ウェアハウスで在庫・展示販売中しています。
ホームページ在庫リストにも掲載中です。詳細・在庫状況併せてご確認下さい。
※掲載した商品の一部は修復前の状態です。
対象商品は購入後、弊社工房にてオリジナルの風合いを生かし、且つ日常的に使用できますようリペア/清掃を行ってからのお引き渡しとなります。
なお通常の修復工賃(構造修理、塗装調整等)は商品代金に含まれております。
ただし修復後、表示の寸法から若干変化する場合がございます。
またお届けまでに2週間~1ヶ月程度の修復期間が必要となります。
詳細は上記リンクから各商品の個別ページをご参照ください。
Back to Page